子どもがいる家庭では一家に一台必ずと言っていいほどベビーカーがあります。しかしこのベビーカー、今では実に色々な種類があり、また用途や値段も様々なのです。初めて子育てをする場合いったいどのベビーカーを買えばいいのかわからないママやパパも多いと思うので、今回は筆者の経験も踏まえてベビーカーについてまとめてみましたのでご覧ください。
さっと読める目次
ベビーカーについて(A型とB型)
まずベビーカーは色々な種類がありますが、大きく分けてA型とB型の二つの種類があります。海外では日本とは規定が違い、A型相当とB型相当となるようです。簡単に特徴をまとめるとA型は生後間もなくから使う事ができ、首が座っていなくても寝かせておけるので比較的早い時期から活用できます。一方B型は生後7~9か月頃首が座る頃から使用する事が出来ます。B型より折り畳みが簡単で比較的軽量なバギータイプもあります。
A型ベビーカーとは
A型ベビーカーは生後すぐの赤ちゃんを寝かせたまま乗せる事が出来る事から、購入する家庭が多いベビーカーになります。特徴としては背もたれがフラットになり、またハンドルを切り替えて赤ちゃんと向き合いながらベビーカーを押す事が出来ます。雨よけなどがついていたり機能性に優れているため、B型ベビーカーより比較的値段が高く、そしてかなり重量が重いです。
B型ベビーカーとは
A型ベビーカーに対してB型ベビーカーは赤ちゃんの首が座ってからでないと使う事が出来ない為、使用可能な時期は早くて生後7か月頃からになります。対面式にもできないし可動部分が少ないのですが、その分軽量なので赤ちゃんが大きくなったらB型の方がママだけでも持ち運びする事が出来ます。赤ちゃんが成長するにしたがって赤ちゃんを抱っこ、ベビーカーを片手に他の荷物と共に行き来する事も多くなるので、A型ベビーカーを購入したとしてもB型も購入する事をおススメします。
軽さと安さでは一番‼バギーもおススメ
そしてB型ベビーカーとあまり変わらないというか特に区別がないのがこちらのバギーです。B型とあまり変わらないのにバギーは値段がかなり安いので、もしA型とB型を両方買おうとしている場合はA型とバギーを購入するとコストが抑えられます。ちなみに筆者宅はA型とバギーを持っていて、今はバギーだけ使用しています。
またAB型兼用ベビーか―というタイプも存在します。もはやタイプ別にしなくてよいんでないの?という位現在のベビーカーは多機能で種類が多いんですね!
ベビーカーの値段はどの位するの?
出産をする時は何かとお金が必要になりますから、出来るだけ安くコストを抑えたいですよね。そんな時に果たしてベビーカーはA型を買うのが良いのか、それともB型を買うのが良いのか。値段はもちろんA型よりB型の方が安いですが、しかし機能性がすぐれているのはA型ですし、迷いますね。
そしてお金がなければA型は結構高くつきます。ですが新品を買わないでメルカリなどのフリマアプリを使用する手もありますよ!ではここでベビーカーのおおよその値段についてみていきましょう。
A型ベビーカーの値段の相場
A型のベビーカーは一番安くて1万3000円程からありますが、最高10万円位と比較的高めです。しかしA型ベビーカーはかなり多機能な物が多いので、購入を検討している場合はしっかりと機能を比べて検討しましょう。
B型ベビーカーの値段の相場
B型ベビーカーはA型程高くはなく、1万円前後から手に入ります。A型より軽量な分あまり機能はないので、シンプルで良い方はこちらがオススメです。
コスパの良さはバギーが1番!
そしてなんといってもバギーは5000円以内でも新品が買えますし、軽量でも結構頑丈な作りなのでオススメです。筆者は他の人がA型を使っている中一人このバギーに息子を乗せていますが、バスに乗る時に折り畳みも片手で出来るし息子を抱っこしたとしても片手で持ち運びできるのでとっても楽ちんです!ただ一つ難点は筆者が持っているタイプは自立出来ないのでバスに乗る時など抑えていないといけないのがちょっと大変なので、自立するタイプが欲しい場合はしっかりと確認して購入しましょう。
A型とB型のベビーカー、どっちを購入すればよいの?
さて、ベビーカーのおおよその値段がわかったら次はどちらのベビーカーが必要か、自分の生活パターンについて考えてみましょう。
A型ベビーカー購入にオススメの生活パターン
・移動はもっぱら車で、徒歩ではめったに出かけない。出かけても目と鼻の先のコンビニくらいである。
・赤ちゃんが女の子であるかもしくは体が小さい。
・寒い地域に住んでいる。
以上の3つがすべてあてはまればA型を購入した方が良いでしょう。ちなみに筆者が住んでいる北欧では生活に車が必須なので殆どの人がA型ベビーカーを使っていますが、筆者は免許がないので普段の生活はもっぱら自分の足とバスに乗る事でこなしています。もちろん旦那が車で送迎してくれる事もありますが、そればかり頼っていられないですよね。
というわけで我が家は息子が生まれる前に義母がA型ベビーカーを買ってくれましたが、首が座る前まではA型ベビーカーで自宅周辺を何回かお散歩しましたが、首が座ってからはもっぱらB型ばかり使っています。
B型ベビーカー購入にオススメの生活パターン
・電車はバスに乗る事が多く、長距離移動が多い毎日だ。
・ママ一人で赤ちゃんを連れだす事が多い。
・比較的暖かい地域に住んでいる。
・赤ちゃんが比較的重めかもしくは男の子である。
もちろん女の子の赤ちゃんのママでB型を使っているママもいますが、B型は特に軽量なので荷物が多くなりがちだったり赤ちゃんが重めの場合にはB型の購入をオススメします。ちなみに筆者宅は最初A型のみだったので抱っこひもも結構活用していて、日本への一時帰国を期にB型も購入した所、今では毎日B型しか使っていません。軽量だしコンパクトにたためるのでとっても役にたっています。
ベビーカーはいつまで使えるの?
そしてここで気になるのがベビーカーはいつまで使用できるか、という事です。ベビーカーのタイプにもよりますが大体は長くて3歳位までなようです。ベビーカーを購入する際に重量制限などはしっかりと調べておきたいところですが、体重的にOKでも子どもがのりたがらなくなって卒業!というケースが多い様ですね。
また筆者宅もそうですが子どもがベビーカーにのっていない時は荷物を載せる事が出来るので、そういう意味でも持ち運びが簡単なタイプのB型やバギーは結構長い事重宝すると思いますよ。抱っこひもより長く使える事間違いなしです。
また、ベビーカーは産後すぐに外出する予定がなければ急いで買わなくても良いアイテムですが、事前に下調べをしっかりしておいた方が購入時もスムーズなのでオススメです。
ベビーカーはいる?いらない?
これまでベビーカーの特徴についてまとめてきましたが、ベビーカーはあった方が育児が楽になる事は間違いありません。しかし赤ちゃんによって抱っこ好きであまりベビーカーにのりたがらない事もるので、心配な方はがっちりA型を買うよりバギーなどを後から購入しても良いでしょう。
まとめ
如何でしたでしょうか?この記事を読んだパパやママが自分たちのライフスタイルにピッタリ合ったベビーカーを購入する事が出来ます様に。焦らないでしかしじっくりと検討してみてくださいね!