やっとiphone7でsuicaが使えるようになったので、自動改札を通るまでの設定方法や使い方、実際に使うときの注意点などをまとめてみました。
さっと読める目次
iphone7にsuicaを設定する方法。suicaカードをかざすだけでは使えない!?
まず、suicaを使うまでの設定方法をご紹介いたします。
実際に使う前の情報だとsuicaの上にiphone7を載せるだけとかだったんですが筆者が使ってみた感じでは違いました。
まず、真っ先に必要で一番重要なのが、iosを最新版10.1にしないといけません。発売当初のままのiphone7では使えませんのでご注意ください。iphone7を最新版にするには、設定→ソフトウエアアップデートから。
iphone7を最新版にすると、設定の中に【Walletとapple Pay】と言う項目ができますので、それをタップ。
すると、【カードを追加】と言う項目がありますので、そこで追加をすることができます。
追加するとこんな感じになります。
ここで手持ちのsuicaカードを追加できるらしいのですが、筆者が設定しようとしたときは、ネットワークエラーなのか、手持ちのsuicaが悪いのか(無記名のsuicaを直前にヤフオクで入手)設定できませんでしたので新規で設定しました。(新規での登録は下記のsuicaアプリから)
あと、筆者は関西在住で定期券のsuicaを持ってないので情報がありませんが、定期券の場合は更新ができなくなる等があるみたいなので設定するときは注意してください。
あと、同時にクレジットカードも同じ画面で設定できますのでお使いになる人は設定しておくのがおすすめです。
suicaアプリをインストール
次に、ipnone7にsuicaアプリをインストールする必要があります。
app Storeから【suica】で検索してダウンロードしてください。筆者がインストールしたときは、【suica】で検索したら2番目にありました
このアプリで新規登録や利用履歴の確認などが可能です。
iphone7に登録したsuicaにチャージする方法
これで用意が整ったんですが実際に使う前に、suicaにチャージ(か筆者はしてませんが自動引き落としの設定)をする必要があります。
チャージは、設定の【Walletとapple Pay】から登録したsuicaをタップ。すると
こんな画面になりますので画面中ほどの【チャージ】よりチャージが可能です。
クレジットをあらかじめ登録してあれば、
こんな感じで金額を入力して右上の【チャージ】をタップすればチャージ完了です。
実際に改札を通過するときの注意点
suicaにチャージまでできたら、もう自動改札やコンビニなどで使うことが可能です。実際使ってみた感じでは、suicaカードより感度がいい?ように感じます。
ただ、自動改札を通過するときに、iphone7の向きを進行方法にしておかないと読み取れないように感じました。
たまたま、2回ほど持ってたipnoneの向きが逆だったときに、2回ともエラーになりましたのでそういう仕様なんだと思います。自動改札でエラーになると結構恥ずかしいのでこれだけは注意しておきましょう。
あと、電池切れもエラーになる可能性が高いと思います。
公式ページでは、電池切れでもしばらくは、ipnone7内に若干残ってる電気を利用して自動改札を通過可能と言うことが書かれていますが、仕様上エラーになる可能性が高いと思います。電池が少ないときはモバイルバッテリーをつなぐなどして充電が切れないようにする必要があります。
suica持ってないんだけど関西在住でもsuicaは使える?icocaは?
筆者は、関西在住ですのでsuicaは持ってなくて、icocaを普段使ってるんですが、icocaには対応してないようです。(今後も対応の予定はないそうです)
ですが、前述していますが、手元にsuicaがなくてもiphone7の端末上からsuicaアプリをインストールすれば、suicaの新規アカウントが取得できますので問題ありません。筆者はsuicaが必要と思い無記名のsuicaをあらかじめ購入していたんですが無駄になりました(笑
まとめ
筆者は普段からicocaに1万円程度チャージして使ってるので、ipnone7はこれだけのために買ったようなものなので関西で使えるかどうか不安だったんですが実際使えて大満足です。財布はカバンの中に入れてて改札のたびにカバンをごそごそしてたのが手に持ってるiphone7でそのまま改札を通過できるので手間がなくなって便利になったように思います。
定期を使ってないけど電車にそこそこ乗るような人はおすすめです。