当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

引越

【知らずに失礼なことをしてるかも?】引っ越し祝いのタブーやマナーまとめ

更新日:

引越し祝いのあれこれ

AdobeStock_15796931

引越し祝いといってもその種類は様々で、転勤によるための引越しや新社会人・学生生活のための一人暮らし・新居の設立など…いろいろですよね。

その中でも新しく家を建てた場合や買った場合は引越し祝いの「新築祝い」、マンションの購入や中古物件の購入は引越し祝いの「新居祝い」となります。

どちらも呼び方は違いますが、祝いものを選ぶ際の特に違いはありません。またご年配が引越しさらる場合には、引越し祝いの中身も少し考えると喜ばれるかもしれません。

ご年配の引越しは、和室がある場合が多いです。そういった場合は、和室に合うようなインテリアや盆栽・掛軸・座椅子などをプレゼントするといかもしれませんね。

また最近ではオール電化を採用しているところが多いので、オール電化対応の鍋やフライパンでもいいでしょう。

以前の家がオール電化でない場合、ガスコンロで使用していたフライパンや鍋は使う事ができません。なのでそういった心遣いも喜ばれるでしょう。

 

 

引越し祝いのお返しは?

引越しすると知り合いや友人から引越し祝いがもらえます。出産の内祝いにもお返しがあるように、引越しにもお返しがあります。

しかし、いったいいくらぐらいの物を贈ればいいのか、何を贈ればいいのかわかりませんよね。

新築祝いや内祝いをもらった方は、新居にてお披露目会をします。この場合新築を披露したり食事を振舞うので、基本的にお返しは必要ありません。

しかし新居に招かれない場合や人へは、お返しの内祝いとしてカタログギフトやお菓子・洗剤・石鹸・タオルなどといったギフトセットがオススメです。日用品や消耗品は人を選ばないので、誰からも喜ばれるでしょう。

またお祝いを現金でもらった方は、半分~1/3ぐらいの額の内祝いを返しましょう。またその際につけるのしですが、「内祝」と記しましょう。

引越し祝いと共に一緒に送りたいものが、お礼状です。引越し祝いをいただいたら速やかにお礼状を書きましょう。

またお祝いをいただきましたと電話で伝えるのもいいでしょう。引越し後何かと忙しくてお返しを買いに行く時間がないのなら、先にお礼状を送りそのあと1ヶ月以内に改めてお返しを送るといいでしょう。

お礼状の書き方ですが、特に決まりはありません。お祝いももらって嬉しかったなどという率直な感想でいいでしょう。会社の上司や知り合い程度なら、拝啓ではじまり敬具で締めるような文面でもかまいませんし、親しい友人ならいつもどおりの感じでいいでしょう。

引越し祝いのタブー

引越し祝いを贈る際には、それなりのマナーがあります。「結婚式のご祝儀が奇数ではいけない」「切る・ちぎれるなどといった縁起の悪い言葉を使ってはいけない」など、引越し祝いにもやっていはいけない事やタブーとなるような事があるので、紹介していきます。

新居や新築といった新しい場所に引越しする場合は、引っ越し先のお披露目会としてお家に招かれます。その際に引越し祝いで渡してはいけないものというと、マッチ・御香・ライター・ストーブ・赤いキャンドルなどといった「火」を連想させるものです。

これらは基本的にタブーされており、相手に要求されない限り贈り物として渡すのはやめましょう。また当日に引越し祝いを渡しても構いませんが、部屋を見た後日に渡してもかまいません。

部屋の大きさや雰囲気を見てから選びたいのなら、当日は菓子や花などにしておきましょう。しかし新築や新居に引越ししてから1か月以内がマナーです。

もちろん新築に招待されているのですから、家の品定めやお金の話などはせずに、良い所だけ褒めましょう。

引越祝い

AdobeStock_71034463

友人や知り合い・会社の同僚など、まわりに引越をされる方がいる場合、「引越し祝い」を渡しましょう。

しかし賃貸で借りていた部屋で、違うマンションに移っただけの場合は必要ありません。あくまでも「祝い」なので、新たな門出や新居を設立・物件の購入・転勤などの引越の場合に限ります。

国内では現在年間500万人以上の方が引越ししているようですが、年間これだけの方が新たな船出をしているということでしょう。そんな時に引越祝いを渡すことで、引越する方も嬉しく、また送るほうも気持ちよく送り出すことができますよね。しかし実際引越祝いっていくらぐらいの金額の物・どんな物をあげたらいいのか分かりませんよね。
ここでは引越祝いの基本的な情報とノウハウを紹介していきます。

 

 

引越し祝いの予算

引越し祝いの予算は、引っ越しする相手と引越しの状態によって少し違います。その方との付き合いの深さにもよるので、下記を相場として参考にしてみてください。

・職場の方の転勤…1000円~5000円
・友人や仲の良い同僚…5000円~10000円
・兄弟や両親などの親戚関係…10000円~50000円
・新築で新築披露に招かれた場合…5000円~10000円
・新築で新築披露に招かれていない場合…3000円~5000円

と、このような感じの相場になります。
親戚関係になると少し高めになると言う事です。

逆にあまり親しくない友人や知り合い・会社の方の引越し祝いに豪華なものを渡すと、かえって祝い返しに困ります。気を使わせてしまうので、相場はそれなりに守らなければいけないマナーとも言えます。

引越し祝いの贈り物

実際に引越し祝いにはどのような贈り物がされているのか、紹介します。

引越しする方の好みや今欲しいものが分かっていれば問題ありませんが、何を送ればいいのか分からない時は以下の定番を参考にしてみてください。

・ティーセットやグラスなどの食器類…どの家庭でも必ず使用する食器は、必ず喜ばれる品物です。普段買わないようなオシャレなティーセットやシンプルな食器・ブランド物など人気です。

・観葉植物…近年引越し祝いの贈り物として増えているのが、観葉植物や花です。部屋に置いておくだけで一気に雰囲気が変わるので、手入れのしやすいものや大型などが喜ばれます。

また最近では手入れのいらないブリザードフラワーといった花も出ているので、チェックしてみてください。

・石けんや洗剤などの消耗品…家族が多いところはより喜ばれる消耗品。洗剤ギフトや石けん・シャンプーセットなど、いくつあっても困らないものなので人気のアイテムです。

・カタログギフト…何をプレゼントすればいいのかが分からない場合は、いっそのことカタログギフトを送りましょう。いろんなジャンルの商品が載っているので、本人の好きなものを選ぶことが出来ます。

・時計…新しい新居に引越しして贈られる定番商品の中に、「時計」があります。就職祝いや開業祝いなどでも時計を送られることが多いのは、新たなスタートを切って頑張ってほしいと言う願いが込められています。

・家電製品…案外忘れられがちなのが、家電製品です。
引越しと同時に買い替える方も多いので、プレゼントすると喜ばれます。しかし送ったものが被っていたり購入済みということがないよう、しっかり確認しておきましょう。またコーヒーメーカーや加湿器などの第2家電にするなどしましょう。

・現金や商品券…引越しは何かとお金がかかってしまうので、現金や商品券は一番喜ばれるものです。贈り物で何を渡せばいいのか分からない方や迷っている方は、同じ金額を使用するなら現金でや商品券にしましょう。

また友人何人かでお金を出し合って贈り物を購入する場合も、額が大きくなるようならいっそのこと現金を御祝い金として渡したほうがいいかもしれませんね。

 

 
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-引越
-, , , , ,

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.