当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

スポーツ・アウトドア

【トレッキングシューズランキング】口コミ・人気・おすすめBEST5(Amazon・楽天)

更新日:

このページはトレッキングシューズが欲しい人や安全に山歩きをするために足に良い靴が欲しいという人メンズの折り畳み傘を購入したい、プレゼントしたいと考えている方の為にオススメのブランド紹介や選び方のポイントを解説しています。

人気の高い商品の中から更に厳選したものだけをランキング形式で紹介もしていきますので、今すぐにメンズ折りたたみ傘を選んで買いたい!っという方は必見です。

使うシーンや入れる予定の鞄などを考え、是非参考にしてみてください。

トレッキングシューズの選び方


トレッキングを始めようという人がまず購入を考えるのが靴です。足元の悪い中を歩いていきますから、足元と体をしっかり支えてくれるトレッキングシューズは不可欠です。

トレッキングシューズを選ぶ際のポイントを抑えておきましょう。

 

価格で選ぶ

まずはどれくらいの価格帯のものを購入したいかを決めましょう。5,000円以内で購入できるものもありますし、5,000〜10,000円するものもあります。

「初心者向け」と言われているトレッキングシューズでも15,000円するものもあります。自分はどれくらいの価格を予算とするのか、しっかり決めておきましょう。

 

ブランドで選ぶ

トレッキングシューズはしっかりしたブランドで選んでおいたほうが無難です。

当然有名ブランドのものであれば価格もそれなりにしますが、初心者モデルとして安価なシューズを用意している場合もあります。アウトドアブランドの初心者モデルを選んでおけば大失敗にはならないでしょう。

 

機能で選ぶ

トレッキングシューズの機能は「フィット感」「グリップ感」「クッション性」の他、「防湿(あるいは透湿)性」「防水・耐水性」などがあります。

ゴアテックスのように防水・透湿性の優れた素材を使用しているかどうかなどはシューズを選ぶ際の基準になります。

 

フィット感

自分の足の形に合った靴を選ぶのはもちろん、フィット感が良いということも重要です。

試し履きするときにはしっかりと靴紐を通してみることが大切です。

フィット感が悪いと靴ずれのもとですし、トレッキング中に地面に力を伝達することが出来ず、踏ん張りにくくなります。

 

グリップ感

地面をしっかりとつかむグリップ感も大切です。

ソールの凹凸形状や柔らかさなどを確認しましょう。

 

クッション性

ソールの固さやインソールの交換の可否などを確認しておきましょう。

ある程度クッション性がある方がひざや足首、腰などの関節への負担が軽くなります。

靴自体のクッション性が高くない場合には衝撃吸収材の入ったインソールを使用すると良いでしょう。

 

ホールド感

靴紐を結んだ際のホールド感を確認しましょう。

歩いたときに横にぶれないようにすると体力の消耗や怪我を予防することが出来ます。

 

防水・透湿性

防水性と透湿性を兼ね備えた素材が使用されているとどんな天候でも快適に使うことが出来ます。

ゴアテックス素材が使用されているものが多いです。

 

使用する季節も考える


使用する季節も重要なポイントです。

雨の多い夏場に使用する場合は防水・透湿性と通気性を重視しますし、足元がぬかるんだときのためにグリップ力のある物を選ぶとよいでしょう。

逆に冬場に使用する場合には保温性と防水性のあるシューズを選び、多少の雪や凍った山道でも滑りにくいもの、ブレのないフィット感のあるものを選ぶとよいでしょう。

 

耐久性で選ぶ

当然、十分な耐久性があることも確認しましょう。

店頭で購入する場合には店員に確認することを忘れなく行い、ネットで購入する場合にも事前に店頭で現品を確認しておくか、ネットの口コミで耐久性についての記載を探してチェックしておくようにしましょう。

 

サイズで選ぶ

足の形は人によって異なります。足の幅が狭い/広い、甲が高い/低い、つま先が広い/狭いなど、人によって大きく異なります。

そのため、ためし履きをした上で購入するのが最も確実です。メーカーによって足の幅や甲の高さだけでなく、サイズ表記に対する大きさも若干違いがあります。

あるメーカーでは26.5cmで履けたものが別のメーカーでは27cmにしなければ履けなかった、ということもありますので、事前に下調べを行っておくようにしましょう。

 

専門家のアドバイスを貰おう

購入時に店員さんやアドバイザーがいる場合には、ぜひアドバイスをもらいましょう。

特に初心者の場合は自分で選ぶよりも専門家の意見を聞いたほうが良いです。

どの程度の山でトレッキングを行うのかなどの使用状況を話しておいたり、こちらの希望を伝えたりすると、アドバイスとともにおすすめのシューズを提示してくれます。

 

デザインで選ぶ


一昔前のトレッキングシューズは汚れることが前提の黒やグレーと言った暗めの色が中心でした。

ですが現在ではさまざまなカラーリングのものやおしゃれなデザインのものも増えています。

「山ガール」という言葉も定着している通り、女性向けのデザインのものも多いです。

トレッキングとは言え服装には山で危険が無く動きやすいように気を使いたいところですが、デザイン性の高いものを選ぶというのもおすすめです。

 

口コミで人気の商品を選ぶ

トレッキングシューズは非常に種類が多いため、どれを買ってよいのかわからないと混乱してしまう人も少なくありません。

そんなときにはネットの口コミ評価が高いものを選んでみましょう。

ALBATREのトレッキングシューズは「登山が好きな人でも初心者でも使えるくらい良い品質」「グリップ力がしっかりしていて良い」と、購入者の評価が非常に高いため、おすすめです。

 

トレッキングシューズのメーカー15選


トレッキングシューズのメーカーはスポーツ・アウトドアブランドが販売していますが、以下の15メーカーは人気も高く、多くの人から信頼されているメーカーです。

これらのメーカーのものであれば失敗するということはありませんが、モデルによって適する自然環境や用途が異なる場合があるので、しっかり確認してから購入しましょう。

 

■コロンビア(Columbia)
■ノースフェイス(The North Face)
■モンベル(mont-bell)
■メレル(Merrel)
■キャラバン(Caravan)
■サロモン(Salomon)
■キーン(KEEN)
■スポルティバ(La Sportiva)
■アディダス(adidas)
■シリオ(SIRIO)
■アルバートル(ALBATRE)
■ハイテック(HI-TEC)
■モントレイル(montrail)
■ミズノ(MIZUNO)
■ニューバランス(NEW BALANCE)

 

国内メーカーと海外メーカーどちらがいいか

トレッキングシューズを製造・販売しているメーカーにはシリオやミズノ、キャラバンと言った国内メーカーと、国外のメーカーがあります。

一般的に日本人の足は幅広・甲高の人が多いため、国内メーカーの方がフィット感がよい事が多いです。

ですがトレッキングシューズを含む登山用の靴は厚い靴下を履くことを想定しているため、通常の靴より余裕を持たせていることが多いです。

そのため海外メーカーだから足に合わないとは一概には言い切れません。

メーカーにこだわらず、実際に試着してみるのが最も良い方法でしょう。その際にトレッキングに使用する靴下を持っていくことが大切です。

 

トレッキングシューズのタウンユース(町中での使用)


トレッキングシューズは山道で最も進化を発揮する靴です。分厚目のくつ下を履くために少し大きめにできていますし、ソールも暑くなっています。

またしっかりと山道でグリップするため、ソールが曲がりにくくなっているものもあります。

そのためタウンユースにはあまり向かないといえるでしょう。町中で履くのであれば通常のスニーカーの方が街歩きに適しています。

もちろん、機能や歩きやすさを無視してデザインだけで普段使いするというのであれば問題ありません。

 

タウンユース出来るモデルもある

全てのトレッキングシューズがタウンユースに向かないというわけではありません。

ソールのクッション性が高く軽量なものはタウンユースにも向いています。

ソールが曲がりにくいタイプや重量のあるタイプはタウンユースに向きませんが、メーカーが「タウンユースにも使える」として開発しているものもあります。

ゴアテックスを使用しているものなどは悪天候時にも使えるため、日頃のコーディネートに含めて置くのも良いでしょう。

 

ローカットからハイカットまでどれがおすすめか


トレッキングシューズにはローカット、ミドルカット、ハイカットと種類があります。

それぞれに特徴があるため、目的に応じて選ぶと良いでしょう。ローカットは足首の部分が出ているため、日帰りの軽いハイキングなどに適しています。

ミドルカットはローカットよりは足首がホールドされるため安定感があります。

やはり日帰りでのハイキングやトレッキング向きです。足場が悪かったり勾配がきつかったりする山道を歩くにはハイカットが良いでしょう。

足首をしっかりとホールドしてくれるため歩きやすいです。

タウンユースにも使いたいという場合にはローカットかミドルカットをおすすめしますが、あえてハイカットで合わせたいというオシャレ上級者もいます。

 

トレッキングシューズランキングBEST5

トレッキングシューズを選ぶのが大変だという人はランキングを参考にするのがおすすめです。

多くの人から評価されている商品であれば問題なく使用することが出来ます。

ここでは売れ筋商品の中でも、さらにさまざまなポイントを独自の視点でまとめたオリジナルランキングをご紹介します。ぜひ購入してみてください。

ALBATRE(アルバートル) AL-TS1120

靴幅: 3E
メイン素材: 合成皮革
表地: ナイロン
ソール素材または裏地: 2ピースソール(EVA・合成ゴム)
ヒールのタイプ: フラット

レビュー

ALBATRE(アルバートル)は2004年に生まれた割と新しいアウトドアブランドです。日本人特有の足型である「幅広・甲高」に合わせて作られているため、きつくないのにフィット感は抜群です。

重量も軽く、EVAミッドソールは衝撃をしっかり吸収してくれます。防水ですが透湿性のある素材を使用しているので、多少の水でも安心ですし、靴の中が蒸れるのも防げます。

本格的な登山には向きませんが、初心者のハイキングや軽めのトレッキングには最適の一足です。

 

adidas TERREX AX2R MID GTX

メイン素材: 合成繊維
ソール素材または裏地: 合成底
ヒールの高さ: 4.5 cm
留め具の種類: レースアップ
ソールの厚さ:2.5cm
重さ:340g (片足/26cm)

レビュー

さまざまなスポーツで人気のブランド「adidas」のトレッキングシューズです。初めてのトレッキングシューズとして履きやすく機能性も十分な一足です。

通気性もよく、撥水・防水性の高いゴアテックスを使用し、フィット感や足元のクッション性なども十分。

ソールはグリップ力もあるため、滑りやすいところでしっかり支えてくれます。デザイン性やカラーリングも注目です。

 

caravan(キャラバン) C1-02S

靴幅: 3E
メイン素材: ゴアテックス
ソール素材または裏地: キャラバントレックソール
ヒールの高さ: 3 cm
留め具の種類: レースアップ
ソールの厚さ:1.5cm

レビュー

キャラバンの靴は登山・トレッキング初心者でも履きやすく動きやすいと評判です。

国産メーカーのため、日本人の足に合わせた型を使用していたり、アキレス腱の部分があまり深くならないようにして動きやすさを重視しています。

またこのモデルはつま先近くがきつすぎないようにゆとりをつくってあり、履くときも柔らかく履きやすいと評判のモデルです。防水性の高いゴアテックスをしようしているので安心です。

 

高い快適さと機能性「メレル Moab2 J06063」

メイン素材: 人工皮革
ソール素材または裏地: ゴム
ヒールの高さ: 3.5 cm
留め具の種類: レースアップ
ソールの厚さ:2cm
重さ:470g (片足/26cm)

レビュー

柔らかい履き心地、軽量性、防水・透湿性を兼ね備えた「MOAB」シリーズの新製品。

ゴアテックス素材を使用しているため、雨の時でも水が入ってくること無く安心して履くことが出来ます。

グリップ力に優れたアウトソールとサイドのシリコンバーがブレを防ぎ、どんな路面でもしっかりと歩くことが出来ます。

クッション性も高いので、長時間の歩行でも疲れ知らずです。

 

雪の中でも安心「ハイテック HT BTU12」

靴幅: 3E
メイン素材: 合成皮革
表地: 合成皮革
ソール素材または裏地: EVA
ヒールの高さ: 3 cm
ブーツ筒まわり: 22 cm
ヒールのタイプ: フラット

レビュー

手頃な価格と4種のカラーバリエーションが魅力の一足。3Eの幅広設計なので、幅広・甲高の足の人でも楽に履くことが出来ます。

また防水性が高いため雨や幸でも安心して使えます。

秋冬用の一足なので、雪道に対応した滑りにくいソールを採用しています。

集めの靴下を履いた想定で作られている上、甲高幅広設計なので、若干大きめに感じるかもしれません。

 

トレッキングシューズのお手入れ方法


使用し終わったトレッキングシューズはまず中敷きを取り外して乾燥させます。また全体的に汚れを落としましょう。

靴底にはさまった小石や泥などは念入りに取っておきましょう。歯ブラシやマイナスドライバーを使用すると取りやすいです。

キレイにしたあとで日陰干しをして乾燥させます。最後に撥水スプレーをして終了です。乾燥した所に保管するようにしましょう。

 

まとめ


穏やかな自然の中で鳥の声や風の通る音を聞きながら歩く、というのがトレッキングの醍醐味です。

怪我をしないように、安全にラクに登れるように、トレッキングシューズはとても大切です。予算やブランドなどをチェックし、自分の好みのポイントをチェックしてトレッキングシューズを選びましょう。

選びきれない場合はランキングを参考にしてみてください。多くの口コミがきっとあなたを助けてくれるはずです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-スポーツ・アウトドア
-

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.