当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

仮想通貨コラム

仮想通貨のICOについて徹底解説!仕組み・買い方・おすすめ情報まとめ

更新日:

仮想通貨のICOとは、プレセールやクラウドセールとも呼ばれますが、公開前の仮想通貨を手に入れることで大きな利益につなげることができると注目を集めています。今回はそんな仮想通貨のICOについて、仕組みや注目されているポイント、そして注意点や情報の集め方などを紹介していきます。

仮想通貨のICOとは

まずは、ICOとはどのようなものなのかについてみていきましょう。ICOの概要について挙げていきます。

株式のIPOになぞらえて作られた言葉

冒頭で公開前に仮想通貨を手に入れると述べましたが、投資について経験のある人であれば株式を上場前に手に入れるということと似ているという印象を抱くのではないでしょうか。ICOは株で言うIPOになぞらえて作られた言葉とされており、イメージとしては同じになります。IPOは新規公開株や新規上場株式とも呼ばれていますね。

 

IPO投資は手に入れることができれば高い確率で利益を上げられるとされており、注目が集まって以降は抽選の倍率もかなり高くなるなどハードルが上がっています。ネット証券では完全公平抽選などを謳っているところもありますが、過熱感によりそれでも当選は簡単ではなく、初心者向けと言われながらもなかなか利益が上げられないといった状況でもあります。

 

IPOはInitial Public Offeringの頭文字をとったもので、これになぞらえてInitial Coin Offeringと呼び、ICOと呼ばれるようになったということのようです。

クラウドファンディングの対価と言える

株式は資金調達の1つの方法ですが、仮想通貨のICOも同様です。仮想通貨の場合は開発段階から出資を募っており、クラウドファンディングの対価として仮想通貨が得られるものをICOと呼ぶとも言われています。ビットコインの理論などは公開されているので仮想通貨は誰にでも作ることができると言えますが、作っても使ってもらえなければ価値は出ませんし、取引所でも扱ってもらえません。

 

これらの整備にも資金は必要になり、いくつかの期間に分けてプレセールを行うということです。クラウドファンディングについては、こちらも近年資金調達の方法として注目を集めているのでご存知の方も多いでしょう。

 

これまでは企業や金融機関などから融資を受けるということが一般的でしたが、インターネット上で個人などから小口に出資を募り、たくさん集めることで額を大きくするという方法です。いずれ資金調達の主流はクラウドファンディングやソーシャルレンディングに移っていくとも言われています。

 

ICOの人気のポイント

では次は、ICOの人気のポイントについてみていきましょう。基本的にはIPOと同様ですが、株にはない魅力もあります。

安値で手に入れることができる

ICOの人気のポイントについてまず挙げられるのは、安値で手に入れられるということですね。これは株式と同様で、割安に手に入ることで公開時や上場時に利益を出すことができます。公開時や上場時にはレートが上がることが多く、そこから一回落ちて、再び上がって安定していくというのが多くのケースのようです。

 

IPOの場合は抽選に外れても、セカンダリ投資という方法もあり、このような流れを読んで投資をしていくということです。仮想通貨の場合には株式よりもボラティリティが高いのでレートの上下動にはより敏感になるでしょう。安定に向かって上がり出したところで手に入れるのが無難とも言われていますが、なかなか読むのは難しいようです。

長期では第2のビットコイン長者も?

仮想通貨でよく取り上げられるのはビットコイン長者ですね。最初は1円の価値もなかったビットコインですが、最近では30万というレートにもなりました。この30万倍という数値はとても驚異的であり、魅力的でもありますね。

 

IPOで株式を購入できたとして、長期に保有していてもここまでの伸びは期待できないでしょう。しかし、仮想通貨であれば期待ができるということです。次にどの仮想通貨が伸びるのかという点は注目の的でもあり、みんなが第2のビットコイン長者を狙っているとも言えますね。その点が、株式とは違う魅力とも言えるでしょう。

ICOの注意点

ICOの人気のポイントについてみてきましたが、投資である以上はリスクがもちろん存在します。仮想通貨のICOについては、どのような点に注意しなければならないのでしょうか。

詐欺のケースが多い

仮想通貨のICOにおいて、最も注意しなければならないのは、詐欺のケースです。上述したように、開発の段階で出資を募るので、開発に失敗するケースももちろんあります。そしてそれ以上に多いとされているのが、明らかではないものの詐欺に近いケースです。

 

出資をしても仮想通貨が得られず連絡がとれなくなるといったことであれば明らかな詐欺で、このようなケースもあるようですがここまで明らかなことは少ないようです。多いのは、仮想通貨が得られても環境が整っておらず価値が上がらないといったことや、公開時にレートが上がらないといったこととされています。

 

このようなケースでは開発に失敗したともいえ、明らかな詐欺とは言い難いですが、最初から一部の人間にだけ利益が出るように計算されていた可能性も高いということのようです。

エイダコインやノアコインは本当に大丈夫なのか

日本で現在注目を集めている新規の仮想通貨としては、エイダコインやノアコインが挙げられていますね。仮想通貨に関するサイトを多くみているとこれらのアフィリエイトが実にたくさん出てくることから、実際に情報を目にしたという人は多いのではないでしょうか。エイダコインに関しては公開間近とも言われていますが、延期を繰り返してきたことや、広告塔となっている人物の信憑性が疑問視されています。

 

また、仮想通貨法の施行によって国内では届け出が必要になりましたが、その届け出もないようです。ノアコインに関しても信憑性が懸念されており、フィリピンの国家的プロジェクトなどと謳っていましたが、大使館が否定するという事態にもなっています。情報収集はしっかりとしたいものですね。

ICOの情報の集め方

最後に、仮想通貨のICO情報の集め方について紹介していきます。メジャーとされるサイトを挙げるので、参考にしてみてください。

ICO Countdown

まずはじめに紹介するのは、ICO Countdownというサイトです。名前の示す通りICOのスケジュールとともにカウントダウンが一覧となっています。既に始まっているものやこれから始まるものなど、まず最初に情報を得たいときに使われるサイトということです。

Cryptocurrencymagazine

次に紹介するのはCryptocurrencymagazineというサイトです。上記のICO Countdownで仮想通貨を確認して、Cryptocurrencymagazineで詳しい情報を探すといった流れが一般的とされています。日本語で情報を得られるということで、とても役立つようです。

まとめ

今回は仮想通貨のICOについて、仕組みや注目されているポイント、そして注意点や情報の集め方などを紹介してきましたがいかがでしたか?ICOの魅力的なポイントだけでなく、詐欺に遭わないようにしっかりと情報を収集していきましょう。紹介したサイトだけでなく、開発元やプラットフォームなどの環境整備など多岐に渡って調べていくと良いと思います。

 

国内では正式に届け出がされているかなども判断材料になるでしょう。しっかりと精査して、うまく活用していきたいものですね。

 
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-仮想通貨コラム
-, ,

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.