当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

ライフスタイル

【パンプスが痛い】痛くならない対策と痛くなった時の応急処置

更新日:

足元をお洒落に彩るパンプス。

仕事の場でも、お洒落の場でもパンプスを履く女性は多いかと思います。

しかしその大半の悩みであるのが、パンプスを履くと足が痛くなってしまうということ。

絆創膏を貼ったりしていても靴ずれが起きてしまうことはありますし、パンプスを脱いだ後に足を見るとボロボロになっていて見るだけでも痛々しい…ということもあります。

さらに足が痛くなってしまうと、翌日にパンプスを履くことはおろか、他の靴だとしても足の痛みを伴う場合もあったりと、困ることも多いでしょう。

そこで今回はパンプスを履いていても痛くならない方法について注目。

パンプスを履いていて足が痛くなってしまう人は、是非チェックしてみましょう。

 

靴を選ぶコツ

shutterstock_310997321自分の足に合う靴を選ぶことが、パンプスを履いても痛くならない方法として挙げられます。

可愛いデザインのものがあると、どうしても足に合わないくてもいいか…と思い購入してしまうものですが、それでも履いて歩くことが出来なければ意味がありません。

無駄になってしまうことがほとんどなので、出来るだけ足に合ったパンプスを履くようにしましょう。

足のタイプを知る

大きくわけて足のタイプは3つに分かれています。

 

足の人差し指が長い人はギリシャ型と呼ばれる足の形をしており、パンプスを選ぶ時には足先が尖ったものが相性抜群です。

足の指の中で親指が最も長い場合にはエジプト型です。

エジプト型の場合は日本人の中で最も多い足のタイプであり、比較的どんなパンプスでも相性が良いと言えます。

最後に足の指の長さがほとんど一緒の場合はスクエア型。

指にタコが出来やすいタイプなので、指先を圧迫しない余裕のあるパンプスとの相性が良いと言えます。

生地が柔らかいものを選ぶ

パンプスは生地が硬いものだと靴ずれを起こしやすくなったり、足に負担がかかりやすくなってしまうため、履いていて足が痛くなってしまいます。

パンプスを履いても痛くならない方法の中でも多いのが、足へのダメージを減らせるものなので、それに習ってなるべく生地が柔らかいパンプスを選ぶと、何も工夫をしていなくとも足への負担を最小限に留めることが出来ます。

 

ヒール部分が安定している

何故パンプスを履くと足が痛くなってしまうのかというと、パンプスはヒールがあり、ヒールの形も種類がありますが、重心をかける位置が不安定になってしまうため足への負担が大きくなってしまうのです。

 

つまり、ヒール部分が安定しているデザインのものを選ぶことによって、重心をブレさせないことになり、負担を軽減することが出来ます。

ヒール部分が太くて、地面にくっつく部分が広いパンプスは比較的足への負担も少なく済むためオススメです。

 

履いても痛くならない方法

shutterstock_360836321靴の選び方だけでは、パンプスを履いても痛くなってしまうこともあります。

またお気に入りのデザインのパンプスがある場合には、自分の足に合わないとわかっていても履きたいものなので、少しでも痛みを軽減するために履いても痛くならない方法を実践して、足への負担を減らしていきたいものですよね。

自分の足と合う靴を選んだ場合には、履いても痛くならない方法を試すだけでもかなり痛みをなくすことが出来るので、合わせて実践していきましょう。

靴の底にクッション

パンプスを履いていて足が痛くなってしまう原因には、重心がブレてしまうことによって足の裏に負担がかかって痛くなってしまうというものがあります。

そうなると歩くことも苦痛になってしまいますし、足をかばうあまり変な歩き方になってしまって指やかかとが靴ずれを起こしてしまうこともあります。

 

そこで痛くならない方法として試したいのが靴の底にクッションを貼るというもの。

靴用のクッションは100円ショップなどで売っているのでそういうものを使うのがオススメ。

他にもメイク用のパフなどを工夫すると足の裏へのクッションに使うことが出来るので、意外と身近なものでも代用出来て足の痛みをなくすことが出来ます。

ドライヤーを使う

あまり高価なパンプスにはオススメしない痛くならない方法ですが、靴下を何枚か重ね履きをした後にパンプスを履きましょう。

そして歩いてみた後に、足に痛みを感じる部分や違和感を感じる部分、痛むであろう部分に対してドライヤーで軽く熱風を当てていきましょう。

こうすることにより生地が少し変形し、その部分は余裕が出ます。

靴ずれなどは足の形に合わないからこそ起きるものなので、ドライヤーを当てて靴を少し大きくすることにより足に馴染ませることが出来るのです。

 

歩き方を意識する

パンプスを履いている時の歩き方を意識するのも痛くならない方法の1つです。

 

パンプスを履いて歩くことに慣れていない、靴がまだ馴染んでいないという場合には出来るだけ小股を意識して歩くようにしましょう。

大股で歩いてしまうと姿勢が崩れてしまうだけでなく、膝が曲がりがちになってしまい見た目的にも美しくありません。

重心もブレてしまうので痛みの原因になります。

小股は重心がブレるのを防ぐことが出来ます。

さらに腕を出来るだけ振らないで歩くというのも重心をブラさないポイントなので、姿勢を真っ直ぐにして出来るだけ重心がブレないように歩く、ということを意識するようにしましょう。

 

痛くなってしまった時の対処法

shutterstock_131393606自分の足に合う靴を履いていたり、痛くならない方法を試したとしても、痛くなってしまうこともあります。

痛みを感じてしまうと足をかばったような歩く方になってしまい、さらに足を痛めてしまう原因に繋がるため出来るだけ痛みを取り払うような対処法をしたほうが◎。

靴選び、痛くならない下準備をした後も、痛くなってしまった時の対処法について知っておくとさらに万全の状態でパンプスを履くことが出来ます。

 

靴ずれを起こしている場所に絆創膏orハンカチ

パンプスを履いていて足が痛くなってしまった場合には、一度靴を脱いでみましょう。

おそらくどこが靴ずれを起こしているのか、痛くなっているのかということは一目瞭然でわかることかと思います。

その部分に二重、三重に重ねた絆創膏を貼るようにして、パンプスと肌が直接接触しないように工夫をするだけでも靴ずれの痛みや悪化を軽減することが出来ます。

また薄手のハンカチがある場合には、靴の中にいれるとクッションの役割をしてくれるのでオススメ。

パンプスを履いて出掛ける時は、出来るだけ絆創膏やハンカチを常備しておくと靴ずれを起こした時でも安心して対処をすることが出来るでしょう。

ストッキングや靴下を履く

ストッキングや靴下を履くことによって、直接パンプスを履いて痛くなってしまった部分を保護することが出来るので痛みを軽減することが出来ます。

靴ずれを起こしてしまった時に最も避けたいのが悪化をしてしまうこと。

そのままの状態で履き続けてしまえば、靴ずれの場所は悪化をしてしまいますし、痛みを防ぐために歩き方が不自然になってしまい、大丈夫だった他の部分まで靴ずれを起こしてしまう可能性もあります。

ストッキングや靴下を履くことによって、直接靴ずれを起こしている部分を保護することが出来るだけでなく、他の部分の靴ずれを防ぐことも出来るので、出来るだけストッキングや靴下もパンプスを履く際には持ち歩いておくと安心だと言えます。

マッサージをする

足が痛くなってしまうと、疲労の蓄積も大きいものとなります。

足に疲労が溜まっていけばそれだけ足はダルい感じがしてしまい、さらに靴ずれをしやすくなってしまうため、出来るならばパンプスを一度脱いだ後に軽くマッサージをしましょう。

マッサージをすることによって血流を良くし、足の疲労を取り除くことが出来ます。

またパンプスを履き続けるよりも、靴を脱いで足を開放してあげるだけでもかなり足にとっては回復をすることが出来るので、もしパンプスを履いて出掛けることがあり、余裕がある場合には定期的にパンプスを脱いで足を休ませる時間を設けてあげるといいかもしれません。

 

まとめ

パンプスを履いても痛くならない方法について紹介をしてきました。

パンプスを履いても痛くならないためには、出来るだけ履く前にパンプス自体に色々な工夫を施しておくことが大切だと言えます。

足への負担を最初から軽減することが出来れば、靴ずれを起こす確率も低くなりますし、痛くなったとしても工夫をする前とした後ではかなり違ってきます。

いくら下準備をしたとしても痛くなってしまうことはありえるので、パンプスを履いていて痛くなってしまった時の対処法と合わせて下準備をして、痛みに悩まずにパンプスを履きこなしていきましょう。

 

よく読まれてる人気記事

無制限ポケットwifi【最新最安値ランキングBEST5】制限なしはコレ!

このページでは、無制限で使えるポケットwifの中でコスパ・安定性のいい売れ筋のポケットwifiをランキング形式でご紹介し ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-ライフスタイル
-,

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.