このページでは最近女性の間で話題になっているヨーグルト酒の割り方や合うおつまみをご紹介すると共に、美味しいヨーグルト酒の選び方や人気ランキングをご紹介しています。
話題のヨーグルト酒を飲んで見たい!という方は必見です。
さっと読める目次
ヨーグルト酒の選び方

ヨーグルト酒はウィスキーやウォッカなどの一般的なお酒とは違い、ちょっとニッチなお酒になりますから初めて選ぶ際はどのように選べば良いのか分かりづらいです。
ここではそんなヨーグルト酒を選ぶ際のポイントを詳しく解説していきます。
飲み方で選ぶ
ヨーグルト酒、と一口に言ってもヨーグルト酒には様々な種類があり、銘柄によって飲み方も様々ですから、知らずに買うと思っていたのと違う!と困ってしまうこともあります。
なので、ヨーグルト酒を選ぶ際は自分の好みの飲み方が出来る銘柄を選ぶようにしましょう。
そのまま飲む場合
ヨーグルト酒を割らずにそのまま飲む場合はヨーグルトならではのとろみがあるものを選ぶと良いでしょう。
とろみがあるものは無いものに比べてヨーグルトのおいしさがギュっと濃縮されており、味だけでなく飲み口まで楽しむことが出来るのです。
ただ、ウィスキーやブランデーのようにロックで飲みたい場合はとろみの無いさらっとしたヨーグルト酒を選ばなければいけません。
割って飲む場合
ヨーグルト酒は他のお酒や割り物を使って割って飲んでも美味しくいただけます。
そのまま飲むタイプのヨーグルト酒を割って飲んでも美味しいのですが、どうせならリキュールタイプのヨーグルト酒を使うとより楽しめるでしょう。
リキュールタイプのヨーグルト酒は割って飲むために予め濃いめに作らているので、薄くならずヨーグルトの味をそのままに飲むことが出来ます。
アルコール度数で選ぶ
ヨーグルト酒は3%くらいのものから20%くらいのものまで非常にアルコール度数が幅広いのが特徴です。
どのような飲み方をするかによってアルコール度数を決めると良いのですが、目安として割り物を使うなら度数が10%を超えるものを、そのまま飲むのなら10%未満のものを選ぶと良いでしょう。
もちろん日本酒のように少量で濃厚な味を楽しみたいのなら度数の高いものを選んでも構いません。
口コミで人気の商品を選ぶ
『子宝 鳥海山麓ヨーグルト』は「超濃厚でヨーグルト感が強い」、「割ってもそのまま飲んでも美味しい」と口コミで大絶賛されているヨーグルト酒です。
ヨーグルト酒を選ぶ際は『子宝 鳥海山麓ヨーグルト』のように良い口コミが多くついているかどうかで選ぶと美味しいものを見つけやすいです。
ヨーグルト選びに悩んだら口コミを見て評価の高いものから順に試してみると良いでしょう。
ヨーグルト酒の割り方

ヨーグルト酒は主張の強いお酒なので、割り物との相性が大切になります。
オススメなのはジンジャーエールなどの炭酸系、同系統の飲み物で相性のいい牛乳などです。
ヨーグルト酒愛好家の方は夏にさっぱりとした炭酸系の割り物、冬はまろやかな牛乳を使ってヨーグルト酒を楽しむことが多いようです。
その他、マンゴーなど甘味のあるフルーツジュースで割っても美味しくいただけるでしょう。
ヨーグルト酒に合うおつまみ

主張が強い分ヨーグルト酒に合うおつまみも割り物と同様に限られてしまいそうなものですが、ヨーグルト酒は意外とどんなおつまみにも合います。
ただ、ビーフジャーキーのような肉系のおつまみとは少し相性が悪いようです。
オススメなのは甘味の強いフルーツで、ヨーグルト酒のまろやかな味わいとよく合います。
ヨーグルト酒のカロリーはどれくらい?

どんなに美味しいお酒でもカロリーは気になるところですよね。
ヨーグルト酒のカロリーは銘柄にもよりますがリキュールで200kcal/100㎖くらいのものが多いようです。
かなり高いように感じますが、割り物で割ることを考えるとそこまで高いとは言えないでしょう。
ストレートタイプのものでも60kcal/100㎖前後となっているので、他のお酒と比べて格段にカロリーが高いとは言えません。
ただ、他のお酒と同じくらいと言ってもやはり飲み過ぎは身体に毒ですから、飲む量には充分注意しましょう。
ヨーグルト酒ランキングBEST3
最近人気急上昇中のヨーグルト酒はどんなものが売れているのでしょうか?じっくり見ていきましょう。
|
|
|
まとめ

ヨーグルト酒は現在若い女性を中心に爆発的な広がりを見せており、近いうちに女子会の定番になるのでは?とも言われています。
もちろんヨーグルト酒は女性だけでなく男性が飲んでも楽しめるお酒ですから、友人同士や恋人同士、夫婦で楽しみながら飲んでみて下さいね。