当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

日用品・生活雑貨

【ビールサーバー】おすすめランキング!口コミで人気のBEST3(Amazon・楽天)

更新日:

このページでは、家庭用のビールサーバーを探している方向けに、おすすめの商品の選び方を解説しています。

売れ筋の人気商品の中から、機能性・経済性・利便性などを比較して、おすすめ順にランキング形式で紹介します。

ビールサーバーの選び方で迷っている人の悩みを解決しますので、ぜひ参考にして下さい。

ビールサーバーの選び方

家庭用のビールサーバーは、どのような点を重視して選べば良いのでしょうか?

ここではビールサーバーの使うシーンに最適なタイプ・泡の発生方式・使う容量に応じたサイズ・口コミ評価などに注視した選び方について紹介します。

 

使うシーンに最適なタイプで選ぶ

家庭用ビールサーバーは、家庭内で使うのか屋外(アウトドア)で使うのか、また1人で飲むのか多人数で飲むのかなど、ビールサーバーを使うシーンによってどのタイプを選ぶかが決まってきます。

家庭用ビールサーバーのタイプは、「卓上設置タイプ」「ハンディタイプ」「ビアフォーマータイプ」の大きく3種類に分けられます。

それぞれの特徴について説明します。

 

自宅用に最適な卓上設置タイプ

卓上設置タイプのビールサーバーは、家庭内の安定した場所に設置して使用するタイプで、サイズも大きく自宅での設置スペースと収納スペースが必要になります。

容量も大きく、冷却機能やきめ細かい泡の発生機能などの機能性の高い商品が多いのが特徴です。

1人飲みはもちろん大人数でのバーベキューやホームパーティーなどにも利用できます。

 

アウトドアに最適なハンディタイプ

ハンディタイプのビールサーバーは、コンパクトで持ち運びやすく簡便で、バーベキューやキャンプなどのアウトドアでの利用に最適なタイプです。

缶ビールの上部にセットするだけで泡を発生させる簡便さが魅力で、家庭内での1人飲みにも場所を取らず便利です。

卓上設置タイプに比べると、機能性、容量などが劣りますが、その分価格も手頃となり、何よりもコンパクトさと運びやすさが魅力です。

 

コンパクトで簡便なビアフォーマータイプ

ビアフォーマータイプのビールサーバーは、ハンディタイプよりもさらにコンパクト型で、泡の作り方が卓上設置タイプやハンディタイプとは異なります。

ビアフォーマータイプのスティック状の先端には、泡を発生させる装置がついおり、グラスにそそいだビールにスティック状の先端部分を浸けると、超音波によって泡を発生させるしくみになっています。

つまりグラスさえあれば缶ビールでも瓶ビールでも、簡便に泡立てることができます。

 

泡の発生方式で選ぶ

ビールサーバーの魅力は、何と言ってもきめ細かでクリーミーな泡です。

家庭用ビールサーバーの泡の発生方式には、主に「炭酸ガス方式」と「超音波方式」の2種類がありますので、それぞれの特徴について説明します。

ビールサーバーの商品によって泡の大きさやきめ細かさが異なりますので、良く比較して選ぶことが大切です。

 

炭酸ガス方式

基本的には、多くの飲食店では「炭酸ガス方式」の業務用ビールサーバーを使用しています。

家庭用ビールサーバーでもこの炭酸ガス方式を選べば、飲食店と同じような泡立て方式になり、きめ細かな泡を発生させることができるとともにビールの酸化も防ぐことができます。

ただし、炭酸ガス用の小型専用ボンベが必要となります。

 

超音波方式

家庭用ビールサーバーの多くに採用されているのが、電池で作動させる「超音波方式」です。

炭酸ガス専用ボンベを用意する手間もなく電池で簡便に使うことができます。1秒間に数万回も振動させることによって、きめ細かで濃密な泡を発生させることができます。

超音波方式のビールサーバーを選ぶ時には、1秒間の振動回数が3~4万回と多い商品を選ぶことが重要なポイントです。

 

使う容量に適したサイズで選ぶ

家庭用ビールサーバーは、使う容量に適したサイズで選ぶことも重要なポイントになります。

多人数で行なうホームパーティーやバーベキューなどの機会が多い人は、容量の大きいサイズのものが必要です。

多人数の場合には、スムーズにビールを注ぐためにコックが2つ付いたタイプのビールサーバーを選ぶと便利です。

 

口コミで人気の商品を選ぶ

ビールサーバーを実際に探してみて、どれを選べばいいのか迷ってしまうと思います。

特にビールサーバーの魅力である泡の大きさやきめ細かさなどは、実際に使った人の口コミ評価や人気度を確認することでかなり参考になります。

口コミ評価で特に人気の高いビールサーバーは、「グリーンハウス・スタンド型ビールサーバーGH-BEERK-BK」と「グリーンハウス・ハンディビアサーバーGH-BEERI」です。この2つの商品は後ほどランキング形式で紹介します。

特にグリーンハウス・スタンド型ビールサーバーGH-BEERK-BKの口コミでは、「ビアガーデンのような繊細な泡を楽しんでいる」「泡はクリーミーでバーベキューには最適!」「ノンアルコールビールでもちゃんと泡が出来るので嬉しい」などと高評価を得ています。

 

アウトドアでは保冷機能付きビールサーバーを選ぶ

自宅内であれば、冷蔵庫で冷やした缶ビールや瓶ビールを使用するので、ビールサーバーには保冷機能は基本的に必要ありません。

しかしアウトドアでビールサーバーを使用する時には、保冷剤や氷を使用した保冷機能や冷却機能の付いた商品を選んでおくと便利です。

暑い野外でもビールが生温くならずに冷えたビールを美味しく飲むことができます。

 

お手入れが簡便なビールサーバーを選ぶ

ビールサーバーを選ぶ時のポイントに、お手入れの簡便さも大切です。

使わない期間は、綺麗に洗浄してカビなどが生えないように清潔な状態で保管しておく必要があります。

ビールサーバーを使用後は、分解しやすくて洗浄しやすい形状や構造のものを選んでおくと、清潔な状態で長く使うことができます。

 

レンタルで利用できるビールサーバーで済ませる

ビールサーバーを常時備えておく必要のない場合には、必要時に応じてレンタルで利用する方法もあります。

家庭用のビールサーバーを持っているけれども、さらに大人数分の大容量のビールサーバーが必要なとき、また野外用のコンパクトタイプビールサーバーを1個持っているけれども、さらにもう1個あると便利な時などは、レンタルで済ませると便利です。

なおビールサーバーのレンタルショップは、インターネットで検索できます。

 

ビールサーバーランキングBEST3

ここからは特に人気も評判も良く、使いやすくて便利なビールサーバーをランキング形式で紹介致します。

どのようなタイプのビールサーバーを買うのか迷ったら、このランキングの中から選べば失敗が少なくなるので、ぜひ参考にして下さい。

グリーンハウス・スタンド型ビールサーバー

泡の発生:超音波方式(1秒間4万回)
サイズ:W146×D228×H486(mm)
重量:約1210g(うち保冷剤305g)
電源:単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素充電池2本

レビュー

黒にゴールドを配色したスタンド型の卓上タイプの格調高いビールサーバーです。

保冷剤内臓と冷たさをキープする断熱材で冷却・保冷の機能付です。乾電池でも動く1秒間に4万回という高速振動での超音波方式で、350ml・500mlの缶ビールや小瓶瓶ビールからきめ細かいクリーミーな泡を作り出してくれます。

またパーツの分解や洗浄・お手入れも簡単です。

 

グリーンハウス・ハンディビアサーバー

泡の発生:超音波方式(1秒間4万回)
サイズ:約W120×D74×H135(mm)
重量:約122g
電源:単4形アルカリ乾電池2本

レビュー

ビール缶に装着して、電池を電源にして超音波方式で泡立てるハンディタイプのビールサーバーです。

250ml・330ml・350ml・500mlの缶ビールに対応でき、ワンタッチで1秒間に4万回の超音波で、きめ細かでクリーミーな泡を作る事ができ、自宅でもアウトドアでも活躍の場が広がります。

また面倒な組み立てや分解も必要なく、上部を外せば簡単に丸洗いできで清潔を保つことができます。

 

Bestaid・マウス型コンパクトビールサーバー

泡の発生:超音波方式
サイズ:W120×D60(mm)、マウス型
電源:単3形乾電池2本

レビュー

アウトドアでバーベキュー、ハイキング、お花見、紅葉狩りなど、とにかくコンパクトで持ち運びも使い方も簡単です。

パソコンのマウスのような形状になっており、たったの12cm×6cmというサイズの超コンパクト型です。

250ml・350ml・500mlの缶ビールの口にセットすると超音波方式でクリーミーな泡を発生させることができます。

 

まとめ

家庭用ビールサーバーは、自宅用とアウトドア用で兼用のビールサーバー、または自宅用とアウトドア用でそれぞれ1台ずつあると、いつでも缶ビールや瓶ビールを、きめ細かい濃密な泡のビールを堪能することができます。

ビールサーバーを選ぶ時には、使う場面や人数に適応できるかどうかが重視すべきポイントになります。

家庭内で使う場合とアウトドアで使う場合、また人数によっても選ぶタイプが異なってきます。

上手に選んで缶ビールでも瓶ビールでも簡単に泡立てて、生ビール並みのまろやかさとコクを味わいましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-日用品・生活雑貨
-

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.