このページでは、アロマディフューザーを探している方向けにおすすめの人気商品や、タイプなどから考えた選び方を解説しています。
タイプ・オプション機能などの点から比較して、おすすめしたい商品をランキング形式でご紹介します。
さっと読める目次
アロマディフューザーの選び方
家でのリラックスタイムを大事にする人が増えていることもあって、アロマディフューザーの需要も高まり、今は色々な機能やデザインのものが増えています。
ここでは、タイプ、オプション機能、口コミなどから考えるアロマディフューザーの選び方を紹介します。
タイプから選ぶ
火や電気で香りを拡散
基本的なアロマディフューザーといえば、ロウソクの火で温めて香りを拡散させるタイプで、アロマポットやアロマランプとも言われます。
もっとも簡易的で機能的にはシンプルになりますが手軽にアロマを楽しむことができます。じわじわと温めて行くので優しくふんわりとした香りが広がります。
ロウソクの優しい灯りにもリラックス効果があります。ロウソクの場合は火を使う心配があるので、同じ様な仕組みで電気を当てて温める電気式のものも多くあります。
電気式の場合は電源の取れる場所での使用となります。
超音波で香りを拡散
最近人気で種類が増えているアロマディフューザーです。水にアロマオイルを垂らして超音波を使ってミスト化し、噴出させて香りを拡散させるタイプです。
ほんのりした香りがミストの広がりとともに漂い、ミスト自体にも癒し効果があります。
加湿機能のあるアロマディフューザーもあります。便利でオシャレですが、お手入れをこまめにしないとカビやすいのがデメリットです。
残った水をそのままにしないことや、二週間に一度程度しっかり乾かす様にしましょう。
モーターで香りを拡散
アロマオイルをそのまま直に微粒子にして拡散させるタイプです。薄めないので香りそのものが広がり、強めの香りが好きな人におすすめです。
ただし、静かなところで使用するとモーター音が気になる場合があります。
オプション機能で選ぶ
超音波タイプのアロマディフューザーには、いくつかのオプション機能があります。
タイマー機能
就寝時に利用する人の多いアロマディフューザーなのでタイマー機能付きのものもあります。
連続運転中のタイマーや間欠運転機能などがあり、アロマオイルの無駄使いを防ぐことができます。
ミュージック機能
アロマディフューザー自体にデフォルトで音楽がかかる機能や、自分のツールをつないで音楽を流す機能のものなどがあります。
癒しの時間に音楽は欠かせない人におすすめの機能です。
口コミで人気の商品を選ぶ
見た目にもオシャレで癒し効果の高い超音波式のアロマディフューザーの種類が増えています。
種類も多く、価格も割とバラバラなのでどれを選んだらわからない人もいるのではないでしょうか?そんな時は、口コミで良い評価をされているアロマディフューザーを選んでみるといいでしょう。
評価の良いアロマディフューザーから自分の好みのデザインや予算に合ったものを選ぶとお気に入りに出会えるかもしれません。
Anyproのアロマディフューザーは、お手入れが簡単で見た目も可愛く、加湿もできて満足度が高いと評判が良いです。
アロマディフューザーと加湿器は違います
ミストを拡散させるアロマディフューザーは加湿器と混同される方が多いので購入するときには注意が必要です。
加湿機能付きのアロマディフューザーの場合、メインはアロマの拡散、そしてアロマ機能付きの加湿器の場合、加湿がメインです。
アロマディフューザーの加湿は弱めで物足りなさを感じている人も多いので、しっかり加湿機能を得たいと考えているのであれば、アロマディフューザープラス別途加湿器も設置して一緒に使用するのがベストです。
水なしで使用可能なアロマディフューザー
アロマディフューザーといえば、水にアロマオイルを垂らして拡散させるものが多いのですが、中には水なしでできるものもあります。
超音波式は湿度が高くなるわけではないのですが、カビなどが心配と感じる人やお手入れが面倒と感じる人が少なからずいる様です。
最大40畳の広さまで香らせることのできる「アロミックエアー」、コンパクトで携帯も簡単にできる「personal diffuser squair」、ガラスのフラスコが素敵な「生活の木 エッセンシャルオイルディフューザー ラウンド」などは水なしで使えるおすすめのアロマディフューザーです。
無印良品のアロマディフューザーは三種類
無印商品のお店に行くと必ずサンプルが稼働しているので見たことのある人も多いと思いますが、三種類のアロマディフューザーが販売されています。
「超音波うるおいアロマディフューザー」は大容量のミストを噴出して香りとともに潤いも届けられるタイプ。
「超音波アロマディフューザー」は小型で程よい大きさのシンプルなタイプ。
「磁器超音波アロマディフューザー」は磁器のカバーで温かみのある雰囲気です。三種類ともライト機能とタイマー機能付きで人気があります。
アロマディフューザーランキングBEST3
ここからは、おすすめのアロマディフューザーをランキング形式でご紹介します。
より良いアロマディフューザーを選ぶ際に、ぜひご参考にしてください!
Anypro アロマディフューザー 超音波式レビューナチュラルな木目で癒し系のデザインに7色のLEDライト。 ライトは主張しすぎず優しい光を放ち、範囲は33ml/hですが加湿機能もあるので、ベッドサイドやデスクに置いておくと視聴覚で癒され、そして丁度良い潤いで乾燥から守ってくれます。 タイマー機能や自動オフ機能、加湿機能と多機能なのにリーズナブルな価格なのも人気の理由です。 |
ENERG ネブライザー式アロマディフューザーレビュー水なしでアロマオイルを微粒子にして拡散させるタイプで、瓶をそのまま機械に設置して電源を入れるだけでOKの手間いらずのアロマディフューザーです。 水を使用しないのでカビなどの心配もなくお手入れが簡単、オイルの補充も瓶が空になるまでする必要ありません。 最高60畳までの広さに拡散させることができるので、吹き抜けの部屋や店舗などにおすすめです。 |
GPP アロマランプディフューザーVer.3
レビュー超音波でアロマオイルがミストで拡散されるタイプで水がなくなったら自動的にOFFになる安心機能付きです。 シンプルでナチュルなデザインに、カバーのフロストグラスを通すライトが柔らかでほんわか癒しの空間を作り出します。 タイマー機能付きで連続稼働と完結稼働でオイルを無駄遣いすることなく香りを楽しむことができます。 |
まとめ
リラックスアイテムとしては欠かせないアロマディフューザーは一台あると、香りを楽しめて手軽に癒しの空間を作り出すことができます。
お気に入りのアロマディフューザーを見つけて、いろいろな香りをお楽しみください。