当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

ゲーム・ホビー

【天体望遠鏡】おすすめランキング!口コミで人気のBEST3(Amazon・楽天)

更新日:

このページでは、天体望遠鏡を探している方向けにおすすめの人気商品や、鏡筒などから考えた選び方を解説しています。

鏡筒・レンズサイズ・倍率などトータルで見て、おすすめしたい商品をランキング形式でご紹介します。

天体望遠鏡の選び方


流星群やスーパームーンなど空のイベントで盛り上がりを見せていますが、肉眼ではわからない素敵な空の世界を天体望遠鏡で覗いてみたいと思う人もいるでしょう。

天体望遠鏡はおもちゃ的な安価なものから高品質のブランド品まで様々あります。

ここでは、鏡筒、レンズサイズ、倍率などから考える天体望遠鏡の選び方を紹介します。

 

メインの鏡筒のタイプから選ぶ

天体望遠鏡には、覗いて観るための鏡筒、それを支える架台、固定させる三脚の三つが最低限必要です。

基本的には三点セットで販売されていますので、まずはメインとなる鏡筒のタイプを知っておきましょう。

 

初心者から上級者までおすすめの屈折式

鏡筒を覗いた方向の天体を観ることができる使いやすいタイプです。

観たい方向を決めて動かせば動かした方向を観られるシンプルなタイプなので、どこを観ているかわからなくなってしまいがちな初心者に安定した観測ができておすすめです。

メンテナンスもあまり必要ではありません。

 

天体をシャープに観測したい人におすすめの反射式

覗くところが鏡筒の横についているので、自分の観察したいところに合わせるのが少し難しい天体望遠鏡です。

メリットとしては、大きめのレンズがリーズナブルな価格で購入できることと、他のタイプの鏡筒よりもシャープな天体を観測できるので、より観測を楽しみたい人におすすめです。

 

使いやすさを求める人におすすめのその他のタイプ

屈折式と反射式を組み合わせたシュミットカセグレン式やカタディオプトリック式などがあります。

コンパクトなことと、レンズが大きめで観測しやすいことが特徴です。自動補正機能などにも優れて最も使いやすい天体望遠鏡です。

種類が多く、性能に差があるので選ぶ際にはよくチェックしましょう。

 

レンズサイズで選ぶ

天体望遠鏡には、天体側の対物レンズと覗く側の接眼レンズの二種類のレンズが搭載されていますが、サイズは大きければ大きいほどよく見えると覚えておきましょう。

接眼レンズサイズには限界があるのでそれほどの差は出ませんが、対物レンズはサイズ幅が広いので選ぶ際にはこちらのレンズをポイントにします。

対物レンズが大きいとより光が集まり、暗い夜空の星をより鮮明に観ることができます。

 

倍率で選ぶ

天体望遠鏡は遠い天体を観測するので倍率は高い方がおすすめですが、シャープに見えるかもポイントになりますので、くっきり見える有効最大倍率で選ぶようにしましょう。

有効最大倍率はレンズの口径に対して1.5〜2倍程度です。

これより高い倍率にしても大きくは見えてもぼやけてしまうので、必ず有効最大倍率を意識して選ぶことがポイントです。

 

口コミで人気の商品を選ぶ

天体望遠鏡は種類も多く、価格幅も広いので、いざ購入しようと思うと迷ってしまうこともあるでしょう。

どれにしたら良いかわからなくなってしまったら、口コミで評判の良い人気の天体望遠鏡をチェックしてみましょう。

VixenのポルタIIA80Mfは高スペックなのに初心者でも思う様に星が観測できると口コミでも評判が良いです。

 

初心者におすすめのビクセンの天体望遠鏡


天体望遠鏡は初心者には扱いきれないものも多いのですが、ビクセンはお子様でも使いやすく、楽しく観測できる初心者におすすめの天体望遠鏡が多くラインナップされています。

屈折式で使いやすく、さらにデジカメや一眼で撮影もできるなど、シンプルに天体観測を楽しめるポルタⅡA80Mf、これでは少しサイズが大きいなと思う人には観測のみのできるミニポルタA70Lf、別売りの接眼レンズで高倍率の天体観測のできるポルタⅡR130Sfなどがおすすめです。

 

中古の天体望遠鏡を購入する際の注意


天体望遠鏡欲しいけどなかなか新品は買えない人におすすめなのが中古の天体望遠鏡です。

中古の場合、新品に比べてリーズナブルに購入できることがメリットですが、使用方法によってどんな状態であるかに差があるので、よく注意しなくてはなりません。

古くても大事に使ってきた人の天体望遠鏡はレンズの傷や汚れが少ないだろうし、付属品もしっかり揃っているなど、使用年数では見極められないところが中古品選びの難しいところです。

オークションなどで実物を見ないで購入する場合は、傷の有無や、各部位の接写写真を確認して、不明な点は問い合わせする様にしましょう。

 

土星の環を観るための天体望遠鏡


天体観測をするなら、星空を眺めるだけでなくて、土星の環や月のクレーターを観たいと思う人もいるでしょう。

土星の環を観るためには最低どれくらいの天体望遠鏡が必要になるのでしょうか?まず、口径は6cm以上、接眼レンズは40~100倍の屈折式天体望遠鏡であれば、必ず見えます。

架台については、タイプは選びませんが、少しずつ動かせるハンドルのあるタイプを選ぶと観るポイントを定めやすくなります。

8cmの80倍で、多くの人が想像する土星の環を確認することができ、月のクレーターや木星の模様なども観ることができ、満足のいく天体観測を楽しめます。

 

天体望遠鏡ランキングBEST3

ここからは、おすすめの天体望遠鏡をランキング形式でご紹介します。

より良い天体望遠鏡を選ぶ際に、ぜひご参考にしてください!

Vixen 天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf

形式:屈折式
レンズの大きさ:80mm
倍率:46倍

レビュー

天体観測に詳しくない初心者の方におすすめの使いやすい天体望遠鏡です。

鏡筒はフリーストップ式の手動で合わせやすく、微動ハンドルで微妙な調整もしやすくなっています。

さらにスマホやデジカメで天体写真が撮れるなど総合的に高いスペックで、これ一台あれば中級から上級の方でも十分天体観測を楽しめる優れた天体望遠鏡です。

 

スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット

形式:屈折式
レンズの大きさ:50mm
倍率:75倍

レビュー

世界天文年セレクションを受賞した人気の高い天体望遠鏡で、日本全国の多くの科学館で採用されています。

天体望遠鏡の操作でも難しいファインダーの調整ですが、ラプトル50は使いやすいのぞき穴ファインダーが開発されたことによって、簡単にフィンダー調整ができ、スムーズに天体観測を楽しめる特にお子様におすすめの天体望遠鏡です。

 

ミザール MT-70R 屈折経緯台式天体望遠鏡

形式:屈折式
レンズの大きさ:70mm
倍率:35倍

レビュー

MT-70Rは定番の屈折式望遠鏡で実にオードソックスな機能ですが、初心者でも大変使いやすく、慣れてきたら自分なりに自由にカスタマイズできるところが人気の天体望遠鏡です。

微動装置付経緯台マウントが搭載されているので、ほんの数センチの調整もしやすく、安定した動きで、満足度の高い天体観測をすることが可能です。

 

まとめ


スペックや価格など種類の多い天体望遠鏡ですが、お気に入りを見つけることができれば、満足度の高い天体観測を楽しむことができます。

今回ご紹介した商品を参考にして、ご自分のレベルや目的にあった天体望遠鏡を見つけてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-ゲーム・ホビー
-

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.