当サイトのリンクはPR・広告・プロモーションを含んでます。当サイトのリンク・バナーをクリックして外部に遷移し、遷移先のページで登録やダウンロード、購入などを行った場合、当サイトへ収益が入る場合ばあります。
収益の一部はサイト運営や寄付などに利用させていただきますので、積極的にアクションをお願いします。

美容

上手くできない人必見!シェーディングで小顔に見せる方法

更新日:

小顔に見せたいというのは、多くの女性の願いではないでしょうか。今回は、メイクで小顔に見せるシェーディングという方法についてご紹介します。基本的な方法と、顔型シェーディング初体験の方はもちろん、これまでシェーディングをしてみたけれど、うまくいかなかったという方も必見です!

 

シェーディングとは

シェーディングは、顔に影を作るメイク法です。ハイライトは鼻などに光を集めて立体感を出す一方で、シェーディングは影で立体感を出すため、ハイライトと組み合わせて小顔を作ることができます。

シェーディングの効果

シェーディングを入れると、輪郭が影になって小顔に見える効果が期待できます。鼻に入れると、鼻すじが通り鼻の幅を細く見せることができます。フェイスラインにシェーディングを入れると、影になることでフェイスラインが引き締まって見える効果が。顔の真ん中は、ファンデーションそのままの色なので、顔全体の明るさは変わりません。

 

また、普段使っているファンデーションが明るく、首との色に境目ができてしまう場合にも、シェーディングが有効です。フェイスラインに塗ることで、境目をぼやかし自然にしてくれます。

基本的なシェーディングの入れ方

シェーディングを入れるタイミングは、メイクの1番最後です。スキンケア、日焼け止め、ベースメイク、ポイントメイクの後に行いましょう。

 

シェーディングを大きめのブラシにとり、手の甲でポンポンとして量を調節します。次にこめかみに乗せ、エラに向かってふんわり入れていきます。正面から見て削れて見えるようなイメージで。力を入れず、なでるようなイメージで軽く入れてください。続いて髪の生え際に入れます。エラ部分より少し濃く入れてしまっても構いません。続いてに入れていきます。顔の長さを短く見せる効果がありますよ。エラとつなげるように入れるのもよいでしょう。最後は鼻です。ブラシを小さめなものに変え、眉頭から鼻のワキに向けて入れていきます。すっきりした鼻筋と鼻の高さを演出する手法です。

 

顔の形別シェーディングの入れ方

顔の形によって、シェーディングを入れる位置を変えることで、より理想的な卵形の顔へと近づきます。

丸顔向け

丸顔の方は、頬部分がふっくらして見えるという特徴があるため、頬の外側から顎にかけての広い範囲をシェーディングすることで、顔全体を縦長に魅せることができます。額の端からこめかみに向かい、さらに、頬骨の下にあるエラへと入れていきます。顎には入れないようにするのがポイントです。

面長向け

面長の方は、縦のラインをカバーして顔の長さを短く見せるシェービングが効果的。前髪の生え際と顎のラインにシェーディングを入れましょう。基本の入れ方で紹介したような、エラや頬へのシェーディングは行わないようにしてください。

逆三角形向け

逆三角形の方は、丸みを出すようなシェーディングがおすすめ。丸みを演出するために、こめかみと顎に入れてください。顎は先の方にほんの少しだけ乗せるようにしましょう。

ベース型向け

ベース型の方は、エラに影ができるようにシェーディングを乗せてください。耳元からエラにかけて縦にふんわり入れていきましょう。こめかみから額の外側にかけて入れてもよいでしょう。頬骨から上の部分は、シェーディングを入れるとエラが目立って逆効果になるので、控えめに入れてください。

シェーディングの種類と特徴

シェーディングには、パウダーとクリームの2タイプがあります。

 

パウダータイプは、全体のバランスを確認しながら仕上げることができるため、初心者の方におすすめです。自然な仕上がりなので、失敗しにくいという特徴もあります。また、ブラシで塗りやすいため、広範囲への使用に向いています。

 

一方、クリームタイプは肌への密着度が高く、部分的な使用に向いています。指などで塗るとよいでしょう。しっかり馴染ませることで、ムラになるのを防ぐことができます。

シェーディングの選び方

シェーディングを選ぶ際は、カラーに注意して選ぶのがポイントです。自分の肌より暗めのものを選ぶのが基本ですが、あまりに暗いものを選ぶと塗りすぎた感が出て仕上がりがナチュラルではありません。自分の肌より2トーン暗めのカラーがベストだといわれています。

 

シェーディングはパウダーとクリームの2タイプがありますが、シェーディング初心者にはパウダータイプが向いています。クリームタイプは鼻筋など部分的に使うのに適しているので、慣れてきたら使うとよいでしょう。中にはラメが入っているタイプもありますが、マットなタイプをおすすめします。ラメが入っているものと比べると、肌なじみがよく、ナチュラルな仕上がりになりやすいです。

 

手元にシェーディングがない場合には、アイシャドウで代用が可能です。ベージュ系やブラウン系のものを使用しましょう。ただし、ラメが入っているものは不自然な仕上がりになるので避けてください。代用する場合は、まず鼻筋など塗る範囲が少ない場所で試してみることをおすすめします。

おすすめのシェーディング10選

パウダータイプ

コントゥアーブラッシュ(NARS)

2色タイプのパウダーシェーディング。ライトカラーは顔の高い部分に使うことで立体感を演出、ダークカラーは輪郭を引き締める効果があります。輝きのある仕上がりで、引き締め感と掘りの深さを演出。全部で5カラーの展開です。

シェーディングカラー(AC MACEUP)

なんどお値段100円!コスパ重視の方や、とりあえずお試しでシェーディングを体験してみたいという方にぴったりです。自然な陰影をフェイスラインにプラスすることで、立体感のある顔へと導きます。自然な発色のため、様々なトーンの肌に馴染むのも嬉しいですね。

ブロンジングパウダー(M・A・C)

肌に自然なハイライト効果とツヤを与える光沢があるタイプです。日焼けのようなつややかさなので、自然なツヤ感を演出できます。心地よくずっと触っていたくなるような肌を長時間キープでき、全ての肌質に使用可能です。

小顔シェーディングミネラルパウダー(レレバンス)

シェーディング専用のパウダーです。カフェインが肌を引き締め、コラーゲンやスクワラン、ヒアルロン酸が肌に潤いを与えます。黄味がかったブラウンなので、日本人の肌に馴染みやすいです。天然の馬毛ブラシが附属しているため、買ったその日から使えます。

シェーディングパウダー(キャンメイク)

1000円以下とコスパのよさが魅力!シェーディングのために考案された専用パウダーです。ソフトフォーカス効果によって、フェイスラインの陰影を美しく見せることができます。ひとはけで小顔をゲット。皮脂に強いため、メイク崩れにも強いです。

クリームタイプ

ミネラルブロンズグロウ(エトヴォス)

植物由来オイルと天然ミネラルが配合されており、ツヤ感のあるフェイスカラーです。日本人女性の肌にも合うようなカラーで、洗練された大人の印象を演出。リップやチーク、アイカラーとしても活用できます。防腐剤やシリコン、界面活性剤なども含まれていないため、敏感肌の方でも安心して使えるのではないでしょうか。

フェイスコントゥア(バーバリー)

ミディアムとダークの2色展開。ペン型なので、持ち歩きにも便利です。シルキーでクリーミーかつソフトマットな仕上がりなので、クリームタイプ初心者でも馴染ませやすいのではないでしょうか。目元や鼻筋、フェイスラインに使用することで、立体感を引き出します。

シェードコントロールスティック(エスプリーク)

自然に肌に馴染み、フィットしてヨレにくいスティックタイプのシェーディングです。陰影効果によって、フェイスラインを引き締め、立体的な小顔を作ります。クリームタイプですが、伸びがよく塗った後もさらっとした肌触りです。

シェーディングスティック(セザンヌ)

落ちにくさが特徴のシェーディングクリーム。美容保湿オイルやコラーゲン、ヒアルロン酸などがスムーズな塗り心地を実現しました。ファンデーションの前に塗るのがおすすめです。

フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック(メイベリンニューヨーク)

シェーディングとハイライトの両方をかなえるスティック。マットなシェーディングがナチュラルな陰影で小顔効果を演出し、パール入りのハイライトが立体感とツヤ感を与え、メリハリ顔へと導きます。

 

まとめ

シェーディングを入れると、印象をぐっと変えることができます。難しいメイクの技を思われがちですが、自分に合ったシェーディングを使い、顔の形に応じた入れ方をすることで、初心者でもマスターすることが可能です。今回ご紹介したポイントを押さえ、まずは鼻筋など狭い範囲から始めてみませんか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Lacy編集部:桜井香織

Lacy編集部:桜井香織

ビューティーライター(エディター) 美容の専門学校を卒業後、美容関連の広告代理店に就職。美容系雑誌や通販の広告業に専念するも5年で退社しビューティーライターとして活動。 様々な分野を独学で勉強し、ファッション、エステ、整形などの美容系はもちろん、演劇やゲーム、アニメなど幅広い視点でビューティーと向き合い、ユーザー目線でのライティングが得意です。 新しく発売された美容品やサプリを実際に購入し、どんな効果があり、巷の口コミは本当なのかを自分自身が納得するまで徹底調査。時にはイチユーザとして辛口の評価も。 ビューティーライターだけでなく、美容関連のイベント企画やセミナーなども積極的に行い、頼れるビューティディレクターを目指しています。 【得意ジャンル】 スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/ダイエット/美容サプリ など美容系全般 Twitter:https://twitter.com/Ranklabo

-美容
-, , , ,

Copyright© Lacy(レーシー) , 2024 All Rights Reserved.